パルテア

彩蓮学園 山川先生の教育講座 〜統合型3DCGソフトウェア(Blender) ナビゲーション〜

まずね、気になるのは選び方よね。オブジェクトを左クリックして選択して、空白のスペースを左クリックして選択を解除するのよ。

そして、「A」を押してすべて選択して、「Alt-A」を押してすべての選択を解除することもできるわ。

健康に良い右クリック選択に興味がある人もいるかもしれないし、そういうのについては別のビデオも作ったわ。

次に学ぶのはナビゲーションの基本よ、ビューポートの視点を回転したりパンしたりズームしたりする方法。

それには、ここにあるボタンだけ必要なの。たとえば、立方体の周りを回転したいって思ったら、ビューポートの右上に便利なギズモがあるわ。

各軸に反応するの見てみて。青いZ軸インジケーターの上にマウスを置いて左クリックすれば、上面正射投影ビューが表示されるの。

このギズモをクリックしてドラッグすれば、柔軟な方法でビューを回転できるわ。

中クリックしてドラッグすればどのカーソル位置からでも同じ効果が得られるってのも大事ね。

立方体を見たくないと思ったらどうするかしら?何かを見たいときは?そういうときは、その手のアイコンをクリックして、中央にドラッグするの。

そうすると、視点を回転させるとピボットが変わるってわけ。

ホットキーを使う人は、Shiftキーを押しながら中マウスをドラッグするだけで同じ効果が得られるわ。

でも、もう一度立方体に焦点を戻したいって思ったら?そういうときは、[表示]の下にある[選択フレーム]ツールを使えばいいのよ。

これで選択したオブジェクトに焦点が合って再フレーム化されるわ。

あるいは、「.」キーを押しても同じ効果が得られるの。

立方体に近づいたときにズームインやズームアウトをしたいと思うかもしれないけど、それは簡単よ。

虫眼鏡アイコンがあるでしょ。クリックしてドラッグするか、スクロールホイールやNumPadの「+」や「-」キーを使ってね。

ナビゲーションの基本はこれで終わりよ。

他のボタン、カメラアイコンやグリッドアイコンは使わないって気づいたかしら?

カメラアイコンはカメラの目に導いてくれるわ。

これでカメラアングルを設定して最終的な出力画像をプレビューできるわ。あるいは、「0」キーを使ってもいいわ。

4番目のボタンはグリッドよ。最初は混乱するかもしれないけど、ビューポートが正投影モードと遠近法モードの間で切り替わるの。

わかりやすくするために、シーンを設定してあるわ。

でも、これら2つのモードの違いって何か疑問に思うかしら?

パースモードは、シーン内の3Dオブジェクトをリアルに表示するの。

オブジェクトがどれだけ遠くにあるか考慮して、遠くにあるものほど小さく表示されるのよ。

でも、正投影モードはそれを無視して世界を平坦にするの。すべてが同じ大きさに見えるわ。

非現実的なビューだけど、特に2Dコンセプトスケッチに役立つのよ。

でもね、これは単なるビューポートなの。

次の講座では、ここで見られるさまざまなウィンドウについて説明するわ。それらが何をするか、そしてそれらをナビゲートする方法も説明するわ。

    education

  • 日時:2024/04/01 ~ 2025/03/31
  • 名称:彩蓮学園 山川先生の教育講座 〜統合型3DCGソフトウェア(Blender) ナビゲーション〜
  • 場所:オンラインゲーム
  • 料金:¥0 (消費税込)